fils
-
襦袢の準備
着物の下に着る襦袢には「半衿」を縫い付けます 着付けの時には半衿を縫い付けておきます 意外と忘れがちなので 事前に確認をしておくことを お勧めします
-
年末年始の営業日
年末年始のお休みと営業日のお知らせです 新年は1/6(日)からの営業です 1/11(土)〜1/13(月•祝)はお休みさせていただきます よろしくお願い致します
-
ウエディングドレスの補正
新婦様のサイズに合わせて ウエディングドレスを補正しました サイドからウエストを詰めてピッタリサイズに なりました 漆黒のドレス とてもお似合いでした おめでと…
-
ニットの補修
-
11月の営業日
少し早いですが 11月の営業日のお知らせです 勝手ながら 11月に入って1、2、3、4日と 続けてお休みさせて頂きます ご不便をおかけいたしますが よろしくお願…
-
着物リメイク
着物を新調されたものの 一度も袖を通さずほどいてお持ち込みになりました 軽く羽織れる単衣のシャツジャケットご希望 柄合わせが必要でしたので 少し多めに生地を使用…
-
ダンス衣装
ダンスの衣装の制作依頼です クラッシックな柄の布をお持ち込み ベストはリバーシブルご希望 ファスナーをリバーシブル用に 柄と無地の2wayが楽しめるベストになり…
-
古着リメイク
ラルフローレンが大好きなY様 着古したフーディ、ニット、デニムをお持ちいただきました 処分寸前でしたが 以前のTシャツのリメイクの投稿ををご覧になって スカート…
-
Jeans Repair
履き慣れたジーンズは 手放し辛いですね ダメージの大きい周りは布も薄くなっていました 裏に布を当てて破れた部分に 多めにミシンを当てています これでまた着用して…
-
10月営業日
10月の営業日です 日中は暑い日が続いていますが 長袖や羽織のご準備はお早めに 袖の長さの調節や袖口の補修が増えています 衣替えのタイミングでチェックしましょう…